お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
生地の色の濃さと鮮やかさは理想的で、生地の柔軟性と強度もバランスがとれています。全く不満はありません。
回答: 回答:この生地は綿100%です。
同一ショップで5899円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日13:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 18,000円
(322 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月09日〜指定可 お届け日: (明日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19000円
13500円
18400円
10500円
48000円
82500円
Panasonic IHクッキングヒーター KZ-KG22E 2023年製
33250円
The ATTAS V2 ゴルフシャフト
17000円
6本ケースセット 万膳
23000円
ミニ四駆 スーパーミニ四駆シリーズ No.5 ブーメラン10
22999円
usjチケット
11000円
横浜F・マリノス ACLE 2024/25 ユニフォーム 天野純 2XLサイズ
Skullcandy CRUSHER ANC2
24000円
新品未使用2024年製 象印 極め炊き NW-VC10TA ブラウン 5.5合
ジェイソンウィンターズティー
18000円
zoom g2x four マルチエフェクター
13000円
18,000円
カートに入れる
店主が出張のため、商品の発送は1/15以降になります。何卒ご理解・ご了承くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。
初売り割引
通常 ¥24,000
数量限定 早い者勝ち!
ルー族布は経糸も緯糸も手紡ぎ糸をご利用しております。コットン100%の手紡ぎ、染めていない生成りの天然茶綿 手織り、ラオスの昔からの風合の生地です。
素 材: コットン100%
原産地: ラオス製
サイズ: 約80cm幅*約10m長
染料: 染めておりません。茶綿の天然の色です。とても貴重な生成り天然茶綿
今回の布は急いで仕入れた為、機織り機から取ったばかりで、柔らかい加工(洗濯)はしておりません。
生の反物でございます。
どうぞ宜しくお願い致します。
こちらの商品はハッタカムが販売・発送します。
ハッタカムとはラオス語で手芸・クラフトという意味です。
自然に恵まれたラオスでは古くから、編み物や織物が盛んでいます。その多様な手技は、時代の流れに押されながらも現代にまで受け継がれています。
<ハッタカムの目的>
・商品を通して、母国のラオスを日本に紹介したい。
・日本とラオスとのかけ橋になりたい。
・シルク、コットンの織物や竹、藤の編み物といったラオスの昔からあった手芸品とその技術及び文化を守りたい。
木綿の木を自分達で植えて、綿から手で紡いで糸を作ります。紡いだ職人さんの指先で糸の太さが決まります。細い部分もあって、太い部分もあります。この糸を使って織ってくると厚みのあるざっくり感な生地の風合になります。
ラオスの伝統的な染めは先染めが多いです。生地を染めるものではなく、生成りの糸を色染めるのが基本のラオスの布の作りです。藍を育て、藍を建てます。糸を1束ずつ染めます。最初は薄い青色に染まれて、染め回数が多くなると真っ黒に向けます。濃い色は何回も何回も染めて洗って繰り返します。大変な作業です。糸染めは勿論手染めですよ
そして手織りですが、経糸を敷くのに準備は最低でも1週間かかります。一回生地を織るのに20〜30m分の経糸の準備をしておきます。ラオスの布は着物の帯の幅ではなく、80cm位の幅でおります。この幅で左側から右側まで緯糸を通すのも大変な作業です。もちろん手織りですよ。
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸 > 手芸素材・材料 > 生地 > 綿(無地)商品の状態新品、未使用発送元の地域東京都